サーフィンGo to トラベル事業2021年6月末まで延期。勘弁してくれ! 日本各地どこのサーフポイントも同じ状況かと思いますが、私の住む地域もビジターサーファー・レンタカー・県外ナンバーで溢れかえってます。 マナーの悪い奴らが大人数で押しかけて、サーフポイントは毎日が日曜日かっていうくらい大混雑です。 海... 2020.12.14サーフィン
サーフィンショートボードもミッドレングスも乗りこなせる様になりたい 私は長年ショートボード一筋でサーフィンをしてきました。 そんな私が、つい最近ミッドレングスを手に入れて、これを乗りこなせる様になる為に、毎日ミッドレングスばかり乗り続けていました。 その甲斐あって、かなり乗りこなせる様になりました。 ... 2020.11.18サーフィン
仕事病院調理補助職に就業2日目の感想 本日は、未経験で調理職に就き(パートですが)2日目の出勤でした。 ネットで「病院の調理の仕事は大変だ」という口コミは下調べして見ていましたが、いやはや確かにナカナカ忙しいお仕事ですね。 まずは、二日間働いてみた最初の印象の、幸せな所・し... 2020.09.03仕事移住生活調理士
サーフィン理想のライフスタイルとは? サーファーにとって理想的なライフスタイルって、どんなものなのでしょうか。 海の近くに住む。 毎日サーフィン出来る。 毎年海外にサーフトリップに行ける。 こんな感じでしょうか。 だけど、他の要因とのバランスも必要で... 2020.08.23サーフィン仕事移住介護生活調理士
健康ビール飲み過ぎで腎結石ができた 皆さんビール大好きですよね。 私も若い頃から大のビール好きです。 もう何年も、毎日500mlの缶ビールを3本くらい飲み続けています。 1日500mlを一本が適量らしいですね。 わかっているのですが我慢できません。 仕事から帰... 2020.08.23健康生活
仕事新しい仕事が決まりました 8月いっぱいで介護職を退職することになり、「新型コロナショック」と「地元企業の大量解雇問題」という、転職活動には非常に厳しい逆風の状況の中、ようやく新しい仕事が決まりました。 この状況の中、この田舎で40代後半での転職活動は非常に厳しかっ... 2020.08.17仕事調理士
サーフィン8月13日盆休み初日 今日は8月13日。 世間では盆休み初日です。 (私はシフト制のお仕事の為、関係ありませんが) 現在は、緊急事態宣言は発令されていないものの、新型コロナ感染拡大の懸念から、各個人での良識ある行動が問われる情勢であります。 にも関わらず... 2020.08.17サーフィン仕事移住
仕事私が介護職を辞めようと思った理由 私が介護職を辞めようと思った理由 未経験から、8ヶ月くらい介護職を続けてきましたが、ここで辞める決断をしました。 医療法人や社会福祉法人などの、しっかりとした経営母体の施設で働くならば、待遇面でもこんなに悪くはないんだろうかと思います。... 2020.07.31仕事介護
生活ソフトモヒカンと頼めばスポーツ刈りになる件 最近、私は収入が少ないので、安いお店で髪の毛を切ってもらうことが多いです。 上手な美容師さんの居るお店では、しっかりとヒアリングしてくれます。 そして、カットも細かいところまで丁寧で、技術も良い。 今風なオシャレな髪形にしてくれます。... 2020.06.09生活
仕事実務者研修が修了しました 先日、実務者研修の受講が修了しました。 実務者研修とは、正式名を「介護福祉士実務者研修」といって、介護福祉士の試験を受験する為に必須をなっている資格です。 昔の制度の「ヘルパー1級」が、現在の「実務者研修」にあたります。 昔の制度「ヘ... 2020.05.30仕事介護
サーフィン今日は小波な休日でした 私の仕事は週休二日制なので、週に2回はお休みがあります。 なかなか、自分がお休みの日と、波の良い日のサイクルが合わなかっりします。 今日もそんな日でした。 梅雨時期なので仕方ないですが、コシ前後の小波で、空もどんより。 こんな小... 2020.05.22サーフィン
仕事新型コロナで職を失った方々が多い様ですね 今回のコロナショック、経済的にかなりのダメージがありましたね。 かなりの方たちが、職を失ったりされた様です。 予想もしない出来事に、世界中がパニックですね。 私の知り合いの飲食店の経営者さん達は、「これ以上自粛が続くと経営が持たない」... 2020.05.21仕事介護
サーフィンそろそろ梅雨入りですね 今日は仕事が休みでした。 私は混雑した海が大嫌いです。 他の人と波を取り合いするサーフィンが大嫌いです。 空いた海でサーフィンしたいので、仕事はなるべく平日にお休みを頂く様にさせて頂いています。 今日も、早朝から海に行ったのですが、... 2020.05.18サーフィン
仕事介護職と腰痛について 介護職に就いて2ヶ月が経ちました。 自分はサーフィンをしていることもあり、昔から筋力には自信があったので、介護の仕事で腰痛に悩まされるということに全く心配をしていませんでした。 介護の仕事を始めた時に、周りの人たちから「腰には気をつけて... 2020.01.05仕事介護
サーフィンセミドライのウェットスーツは2年が限界かな 3年目のセミドライと、今年買った新しいセミドライの温かさの違いが凄すぎる。 今年買ったばかりの格安セミドライ「AND NEW YOU アンドニューユー」。 日の出から海に入っても、水の侵入もなく快適に4時間ほどサーフィンできます。 対... 2019.12.10サーフィン
サーフィン格安セミドライウェットスーツ! ウェットスーツって高いですよね! 真冬用のセミドライの場合、メーカー品だと安くても5~6万円、高い物だと8~9万円くらいします! メーカーのロゴが入っているだけで高いんですよね。 そんなの要りますか? 使用頻度にもよりますが、真冬用... 2019.12.03サーフィン
仕事介護施設のバイタルチェックについて(血圧・体温測定) 人の嫌がることをするのは大変です・・・ 介護施設の入居者さんの中には「血圧測定」や「体温測定」を嫌がる方がおられて、抵抗されたり、暴れたり、叫んだり、大変なことが結構あります。 する側も、される側も、お互いにできれば避けたいことだと思い... 2019.11.18仕事健康介護
仕事介護職の出勤8日目の感想 大変だなと感じるところ そもそも、まだ何をして良いのか分からない 初任者研修も受けていない私はまだ当然ながら、排泄介助、入浴介助、食事介助などの直接的な介護業務は任されることはありません。 なので、食事前にテーブルを拭いたり、手の消毒... 2019.11.15仕事介護
移住田舎ではテレビでサッカー日本代表の試合は見れないかも 私は昔から大のサッカーファンで、サッカー日本代表の試合をテレビで観戦するのが大好きでした そんな私が海の近くの生活に憧れて、田舎に移住してきたのは今から約5~6年程前。 私が住んでいる所では、地上デジタル放送のチャンネルが4つしかあ... 2019.11.13移住
健康胃カメラは全身麻酔がいいと思うんです 胃カメラってとっても苦しいですよね 皆さんは胃カメラを経験したことがありますか? 私は何度か経験があるのですが、鼻から管を通す方法と、口から管を通す方法があるのですが、どちらも相当苦しいんですよね・・・ 何か楽な方法は無いのでしょうか... 2019.11.08健康