日本各地どこのサーフポイントも同じ状況かと思いますが、私の住む地域もビジターサーファー・レンタカー・県外ナンバーで溢れかえってます。
マナーの悪い奴らが大人数で押しかけて、サーフポイントは毎日が日曜日かっていうくらい大混雑です。
海の中でもローカルリスペクトなんて関係なし。
「せっかく来たんだから遠慮なく乗りまくれ」といった具合です。
下手くそなビジターのグループが、ド厚かましくドピークにいきなりパドルアウトしてきて「こんにちわ」って。
挨拶さえすれば何しても良いってもんじゃないんだよ。
遠慮して自分たちだけで楽しめるピークを見つけるとか、遠慮して端っこで余りの波を乗るとか。
普通はそうだろう。
下手くそだから前乗りしても気づかない。
下手くそだから、よける時に板をこっちに飛ばしてくる。
挨拶するならまだマシな方。
当たり前の顔して、威嚇する様な表情で、遠慮のカケラもなしの奴も多い。
こんな奴ばっかり。
いい加減嫌になる。
早く終わってくれ、Go to トラベル。
お前達はGo Home